※掲載の合意を頂いた企業様を記載しております。
会議の議事録をAIが自動作成するツールです。
発言を音声認識率90%以上の精度で翻訳・テキスト化。
オンラインはもちろん、対面での会議・商談シーンでも音声を可視化します。
発話者を分別※したうえで、専門用語も辞書機能によりスムーズに文字変換します。
会話時の「えっと」などの不要語句を自動で除去し、リアルタイムでの編集も可能。
議事録の作成時間を大幅に短縮します。
※M、Lプランの場合
ZoomやMicrosoft Teamsなどの主要 Web 会議ツールに対応。
また対面での会議・商談から、ICレコーダーなどの音源からの文字起こしにも活用可能。ビジネスのあらゆるシーンで文字起こしの手間を省き、スマートに議事録や資料作成を完了させることができます。
日本語、英語にプラスして中国語(簡体・繁体)、韓国語、ベトナム語、タイ語、ドイツ語から3言語を選択可能※。
指定した言語へとリアルタイムにテキスト翻訳することができます。
また画面に字幕を表示させることで、聴覚に障害がある方でも会議に参加することが可能となり、ウェビナーやトップメッセージ配信にも有効です。
※M、Lプラン(多言語翻訳オプション) の場合
産総研発のAI音声認識技術が、高い精度の議事録作成を実現。
低コストでの業務効率化・DX化をめざす企業や部門担当者さまに選ばれています。
M、Lプランは音声録音にも対応しており、文字起こしの抜け漏れチェックに便利です。
さらに重要な発言にはフラグを付けておけるため、会議のポイント整理がスムーズに。
議事録の清書がストレスなく進みます。
精度向上のための用語登録辞書機能を搭載。
登録した用語が優先的に変換される置換辞書と、会話の流れの中で複数の候補からAIに学ばせる適応辞書の2タイプがあり、いずれもユーザーサイドで社内用語・専門用語・製品名・フレーズなどの登録が簡単に操作できます。
ZMEETINGは、購入ライセンス数=同時に開催できる会議の数というシンプルなプラン設計。利用するユーザ数に上限を設けていないため、課や部門単位で導入しやすく、また利用状況に応じてライセンスの追加購入が可能。低コストでDX化を実現します。
待機室機能や認証要求、退出機能などさまざまなセキュリティ対策機能により、会議中の重要な情報を保護します。ユーザー登録・削除をはじめ、外部連携許可機能やIPアドレス制限などにも対応。会議の記録をクラウド保存しない設定も可能で、お客さまのセキュリティ基準に応えます。
議事録作成を通じて、文字からは読み取りにくい感情要素を分析することができます。
またZoomなら会議の会話の字幕表示が可能。
聴覚に困難がある方や日本語に不慣れな方とも、スムーズに会議を進められます。
※M、Lプランのみ
オンラインはもちろん、
対面での会議でも活躍!
1台のPCでZMEETINGにアクセスする
PCに集音マイクをつけて会議音声を取得する
PCに集音マイクをつけて
会議音声を録音する
ウェブ会議参加者全員が
ZMEETINGにアクセスする
ZMEETING会議オーナーのみ
ZMEETINGにアクセスする
3プランからお選びいただけます。
導入の際はプラン×ライセンス数でご注文ください。
※プランの詳細はお問い合わせください。
OS:Windows 10・Mac OS 10.15 およびそれ以降
CPU:Intel core i5 相当以上
メモリ:4GB 以上
ハードディスク:10GB以上の空き容量
その他:イヤホンマイクを接続可能なポートが備わっていること。
Google Chrome バージョン 85 以降
Safari バージョン 12.1.2 以降
Microsoft Edge
イヤホンマイクをご利用ください。
PCのスピーカー、マイクを利用すると
ほかのユーザの音声が入ってしまう可能性があります。
→実際の話者とZMEEETING上の話者が異なる現象が発生してしまいます。
マイク設定
chrome://settings/content/microphone
申し訳ございません。個別に機密保持契約を締結してはおりません。
機密保持に関しては弊社約款に記載がございます。
GoogleアカウントによるログインとMicrosoftアカウントによるログインが行えます。
ZMEEITNGの機能は、WEB会議ツールによって制限されるものではありませんので、問題ございません。
Teamsでももちろんご利用いただけます。
Zoomであれば、予約連携や起動連携が設定されており、Zoom上の字幕表示に対応しております。
はい、「音声認識時間≒消費時間」となります。
会議予約は1時間の場合でも、会議が30分で終了し音声認識も30分だった場合は、30分でのカウントです。
インターネット環境、ZMEETING起動用のPC、ヘッドセットもしくはイヤホンマイクです。
会議室の利用の際はエコーキャンセル機能付のスピーカーフォンをご利用ください。
ご利用は可能ですが、Web会議アプリとの併用は行えません。
対面の会議にてご利用ください。